日経『紙』のモニター募集中!

『紙』の日本経済新聞を2週間お試しいただき、アンケートにお答えいただくモニターを10名募集いたします

日本経済新聞

日本経済新聞イメージ

日経プラス1

NIKKEIプラス1イメージ

『紙』と『電子』

「 紙」の新聞でできることは「電子版」でほとんどできる時代です。「電子版」には様々な機能が搭載されてとても便利でもあります。しかし、「電子版」が唯一できないことそれは、そこにある(置いてある)こと。

 

 今や何でもデジタルの時代となりつつあります。デジタルでは得ることにできない「紙」のある生活を体験してください。まずは2週間のお試しの期間ですが体験いただき、簡単なアンケートにお答えください。



モニターお申込みで『クオカード』プレゼント!

クオカードプレゼント

家族で共有

家族で新聞

昔は家に必ず新聞があったものです。親が読むので自分も知らないうちに新聞を手にするようになり、テレビ欄から、スポーツ面、そして社会面などとニュースに興味を持つようになった。今こそ自宅で新聞を共有して家族で会話をしよう!

新聞で遊ぶ

かぶと 新聞 折り紙

兜と新聞を丸めた件を作ってチャンバラなどした経験ありますか?掃除のときに床にまき掃き掃除や窓ふきに新聞を使った経験はありませんか。箱や袋を作ったしませんでしたか。携帯ゲームも良いが身近な物を使って遊ぶ経験はいいものです。

折込で情報得る

新聞折込チラシ

新聞はそのものだけでなく、中に入っている折込チラシも情報となります。近所のスーパーや百貨店、八百屋にピザ、お弁当、塾、各種教室、飲食店、いろいろな情報がございます。新聞紙面とは違う地域の情報を得ることができます。お得な地元の情報でお買い物に出かけましょう



〈簡単 モニター の流れ〉

① モニター お申込み

② ご希望の日から日本経済新聞を2週間 お試し

③ アンケートが ご登録のメールに届きます

④ アンケートに回答する

 

〈謝礼〉

クオカード(500 円)

モニターアンケート終了後にお届けいたします

 

 〈応募条件〉

●当店の配達エリア に居住の方 ⇒ 「エリアの確認」※地図の色で囲まれた中がエリアとなります

●年齢15 歳以上

●現在、「紙」の日本経済新聞をご購読していない方

●モニター終了後にアンケートにお答えいただける方

  

 締切:10名に達した時点で締切となります